しーまブログ スポーツ北海道 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
愛田

2014年06月28日

明るいのが自分らしい!

3バーディ、ノーボギー、連日の3アンダーで通算6アンダーの5位タイにつけた木戸愛。技術面でも精神面でもこの数週間で大きな成長を実感しているようだ。

「リゾートトラストレディスあたりからスイングの形のことを考えずにやっています。『とにかくこの球が打ちたい!』という風に考えてあれこれ考えないで集中しているのがいい方向に向かっています」

 真面目な性格で、考えすぎてしまうという木戸だが、『とにかく悩むより思い切ってやる!』ことが実践できている。順位もリゾートトラストレディスから31位、26位、20位、13位と尻上がりによくなってきた。技術面では、今年の冬にウエア契約の関係で知り合った芹澤信雄主宰の合宿にも参加し、以来ことあるごとにアドバイスをもらって持ち球のフェードボールも安定してきた。

 そんな木戸だが、今日も華やか黄色のウエアで笑顔のラウンド。これには意識面が大きく関係している。

「無理やりポジティブなことをいうようにしています。自分は“スマイル”“明るく”いるときのほうがいいんです。ラウンドの時も、日常生活でも意識しています」
歴代女王2人と同組
  


Posted by 愛田 at 12:37Comments(0)スポーツ

2014年06月23日

李尚熹「手で押さえつける行為

李尚熹はテレビ視聴者からの指摘で2罰打を受けた。11番グリーンでパットライン上の障害物を払いのけ、手で押さえつける行為があったとして、ゴルフ規則16―1aに抵触すると指摘された。

 ホールアウト後に事情聴取を受けた李尚熹は「小石を払いのけただけ。押さえつけていない」と説明したが、結果は覆らなかった。2罰打がなければプレーオフに進出できただけに「今は状況が分からない」と納得していない様子だったが「竹谷選手はパターが良かった」と勝者を称えた。

 李尚熹が抵触したのはゴルフ規則16―1a「パットの線に触れること」。同規則は「パットの線に触れてはならない。ただし、次のときを除く」として「ルースインペディメント(障害物)を取り除くとき。ただし、その際何も押さえ付けないこと」と続けている。中嶋和也ツアーディレクターは「8人の競技委員と映像を確認したが、全員が違反と認識した。やむをえない」と説明した。
ゴルフアイアン初心者
  


Posted by 愛田 at 16:58Comments(0)スポーツ

2014年06月18日

今田竜二がツアーデビューの“思い出の大会”に出場

出場前年に全米ジュニアの最優秀選手に選ばれ、今田に与えられたご褒美が「(当時の大会名称)キヤノン グレーター ハードフォードオープン」出場資格だった。「あのころはアマチュアがプロの試合に出られるなんて夢のようなことだったので、緊張してゴルフの内容はあまり覚えていないですね」。今では概ね毎試合、招待枠でアマチュアが出場しているが、当時は稀なことで、冷静にプレーする余裕などなかったと言う。

それでも開催コースは今も変わらずTPCリバーハイランズが使用され「コースのレイアウトは変わっていませんね。距離も長くはないし、特別難しいコースという訳ではないですが、トラブルは避けるのがベストですね」という今田。指定練習日の火曜日には米国出身の若手3選手と一緒に練習ラウンドを行った。

今季は下部のウェブドットコムツアーと掛け持ちでの試合が続き、20代前半の若手選手たちとの交流も深めている。「彼らのゴルフを見ていると、刺激になります」と37歳のベテランは、優しい目で若手のスイングを見守っていた。  


Posted by 愛田 at 12:20Comments(0)スポーツ