2015年02月22日
i25アイアンの感想
ピン i25 アイアン 9本セットの方は、6、7、8番と持っていったのでとりあえず全部使ってみたが、これも非常に良かった。距離はまだ慣れてないのでショートしたり、オーバーしたりと色々だったけど、方向はすごく良かった。自分のスイングには今のゼクシオより重いやつのほうが合ってるんだろうか。
グースの加減も、ゼクシオとよく似てて、わずかに入ってる程度で、このへんも構えての違和感がほとんどない。最近のゼクシオにはついてるが、僕のゼクシオにはついてないのが、アイアンフェイスについてる溝の一番下のラインが少し目立って構える時に飛球線と垂直になってるかわかりやすくなってたりする仕組みで、僕は密かにそれが羨ましかったのだけど、i25にもその溝がついてて、それはやはりすごくフェイスを目標に合わせやすくて、構えやすいなぁと思った。そんな些細なことでも、ゴルフには影響を与えるものなのだろう。
iシリーズは構造的にダフリ強いらしいが、生憎、6-8番アイアンではあまりダフリはしなかった。どちらかといえば、今日は今使ってるゼクシオのウェッジでトップしてOB打ったり、慣れ親しんでるはずのクラブの方でのミスのほうが目立った。
オートマチックかどうかでいくとGシリーズの方がオートマチックなんだろうけど、むしろ次のレベルへランクアップするという意味も込めて、iシリーズにしようかなと思ってる。
グースの加減も、ゼクシオとよく似てて、わずかに入ってる程度で、このへんも構えての違和感がほとんどない。最近のゼクシオにはついてるが、僕のゼクシオにはついてないのが、アイアンフェイスについてる溝の一番下のラインが少し目立って構える時に飛球線と垂直になってるかわかりやすくなってたりする仕組みで、僕は密かにそれが羨ましかったのだけど、i25にもその溝がついてて、それはやはりすごくフェイスを目標に合わせやすくて、構えやすいなぁと思った。そんな些細なことでも、ゴルフには影響を与えるものなのだろう。
iシリーズは構造的にダフリ強いらしいが、生憎、6-8番アイアンではあまりダフリはしなかった。どちらかといえば、今日は今使ってるゼクシオのウェッジでトップしてOB打ったり、慣れ親しんでるはずのクラブの方でのミスのほうが目立った。
オートマチックかどうかでいくとGシリーズの方がオートマチックなんだろうけど、むしろ次のレベルへランクアップするという意味も込めて、iシリーズにしようかなと思ってる。
Posted by 愛田 at 13:12│Comments(0)